インストーラからのインストールは、アンインストールがめんどくさそうなので、homebrewとnodebrewを使うことに。 今回の環境 macOS Mojave(10.14.2) Homebrewのインストール Homebrewのサイトにある通り、以下コマンドを実行。 /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/ […]
JSONからYAMLを理解する。 JSONとYAMLを比較 [crayon-656a71c1f1123740036701/] [crayon-656a71c1f112b608008406/] ハイフン3つ ハイフン3つ(---)は区切り。ハイフン3つを使うことで、複数のYAMLドキュメントをひとつのファイルに記述できる。 あえてJSONで記述するならば、 [crayon-656a71c1f112d […]
例えば、以下のようなHTMLがあるとする。 [crayon-656a71c1f144c643148310/] で、以下のように、rowクラスを持つ要素が、favクラスを持っているかどうかを調べるとき。 [crayon-656a71c1f1452035705680/] 結果は、trueがひとつでもあればtrueで、全部falseでfalseだった。
PHPでCSVファイルダウンロード処理を実装し、ダウンロードしたファイルをExcelで開いたら、数値データの0が欠けていた。 例えば、 00001 というデータあった場合、 1 となってしまっていた。 これを解決するには、以下のようにCSV出力すれば良い。 ="00001" ただ、これだと、Excel以外で開いたときに、変なデータとなってしまう。 要件次第ということかなー。
CentOS7、Apacheで運用しているサーバで、HTTPS通信ができるようにする。 SSL証明書の準備 まずは、SSL証明書を準備する。SSL証明書は、実験用に無料のものを使用するか、有料のものを購入する場合は、SSLボックスなどで、安いのをサクっと買って準備する。 SSL証明書作成で、いくつかファイルを扱うことになるが、最終的に必要になるのは以下ファイル。 ・秘密鍵 ・証明書 ・中間証明書( […]
XcodeプロジェクトでFirebaseを使用するために、cocoapodsにて、Firebase/Coreをインストールし、初期化コードを記述して、ビルドしようとしたところ、以下のビルドエラーが発生した。 linker command failed with exit code 1 (use -v to see invocation) エラーの詳細は以下のように出力されていた。 Undefine […]
Linux(CentOS)でfindコマンドで権限がある、または、権限がないファイルやディレクトリを検索する。 グループに書き込み権限がある、ディレクトリかファイルを検索する。 find . -perm -g=w グループに書き込み権限がない、ディレクトリかファイルを検索する。 find . ! -perm -g=w マニュアルページ https://linuxjm.osdn.jp/html/GN […]
Azure Web Apps Linuxで、php.iniの設定をしたかったので、 以下の公式ドキュメントを参考にして、設定することに。 Azure App Service Web Apps での PHP の構成方法 アプリのルートディレクトリに、.user.iniを配置するか、アプリケーション設定で、PHP_INI_SCAN_DIRで設定したディレクトリ下に、 settings.iniを配置すれ […]
WordPressでデータを集計する際のクエリ。 [crayon-656a71c1f1757003522849/] [crayon-656a71c1f175c563518350/]
そもそも、iMacのスペックは、高いです。 iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015) 4.0GHzクアッドコアIntel Core i7(オプションで変更)(Core i7-6700K 4.00GHz) メモリ 32GB(自分で拡張) 開発で使う予定だったので、CPUは選択できる最高のものにして、メモリはamazonで16GBを2枚買って交換しました。 BootCa […]