デザイン

Adobe XDでコピーしながらドラッグしたい場合はaltキーを押しながらドラッグ。

Adobe XDで、ある要素を複製したい場合。コピーしてペーストでも良いけど、ドラッグして複製するのも便利。Microsoft Excelとかだと、ctrlキーを押しながらドラッグしてできるやつ。あれをやろうと思って、ハイハイcmdキーcmdキーと思って押してみたけど複製できず! altキーでできました。めでたしめでたし。

Adobe XDでスマートガイドが邪魔でエレメントをうまく移動できないときは、cmdキーを押しながらドラッグする。

Adebe XDで、ある要素を、ドラッグで動かして調整しようと思ったら、スマートガイドで、カクカクっと、自動的に動いてしまって、思った位置に動かせない! そんなときは、cmdキーを押しながら動かせば、スマートガイドを一時的に無効にした状態で動かすことができる。

Adobe XDでリピートグリッドの中身のエレメントのサイズを変更したい

Adobe XDにて、あるUIをリピートグリッド化して、繰り返し表示させた後に、もとのUIのサイズを変更したくなったとき。 普通に、ダブルクリック(または、cmd押しながらクリック)して、UIが選択状態になったあとに、サイズ変更すれば良い。 これ、サイズを拡大して、ピートグリッドを広げると、もとのUIが重なってリピートされるから、サイズ変更されたことに気づかなくて、地味にハマった...

iPhone・iPadのUIデザイン・ペーパープロトタイピングに使える!画面デザイン用のスケッチシートをまとめてみた。

アプリの開発をしていると、UIデザインのアイディアを、紙に描きながら考えることがあると思います。 そんなときに、毎回紙に画面の枠を描くのは面倒ですよね。 そこで、そんなときに使えるデザイン用のスケッチシートを調べてみました。 調べてみると、あらかじめグリッドが付いていたり、メモを記入する欄が設けられていたりといった、便利なスケッチシートが結構ヒットしました。 良かったもの3つを紹介します。 今回紹 […]