Linux

Linux(CentOS)でfindコマンドで権限がある、または、権限がないファイルやディレクトリを検索する。

Linux(CentOS)でfindコマンドで権限がある、または、権限がないファイルやディレクトリを検索する。 グループに書き込み権限がある、ディレクトリかファイルを検索する。 find . -perm -g=w グループに書き込み権限がない、ディレクトリかファイルを検索する。 find . ! -perm -g=w マニュアルページ https://linuxjm.osdn.jp/html/GN […]

crontabに設定した内容をテキストファイルに出力してバックアップしたりソース管理したりする。

crontabに設定している内容を、バックアップとか、gitでソース管理とかしたい場合は、 crontab -lの出力を、ファイルに保存すればOK。 crontab -l > crontab-backup.txt ファイルの内容を、crontabへ反映するには、以下のようにする。 crontab crontab-backup.txt 定時でバックアップしておいて、crontabの設定がぶっ飛んだと […]

【おすすめ】CentOSに最新のgitをソースからコンパイルしてインストールして、stowを使って使い分ける。

CentOSに最新のgitをインストールしてstowを使って使い分ける。 まずは、gitのビルドに必要なものたちをインストール。 sudo yum install gcc curl-devel expat-devel gettext-devel openssl-devel zlib-devel perl-ExtUtils-MakeMaker ホームディレクトリに最新のgitのソースコードをダウンロ […]

PHPでZipArchiveクラスを使えるようにする

PHPにてzipの圧縮・解凍等をやりたくて、ZipArchiveクラスを使おうとしたけど、Fatal error: Class 'ZipArchive' not found in ...となって、使えなかった... てことでモジュールをインストール。 今回の環境は、remiリポジトリを利用して、インストールしたPHP7.1の環境。 remiリポジトリに、php-pecl-zipというモジュールがあ […]