DataTables

DataTablesでページが切り替わっても、ソートやページャや検索結果を保持しておくようにしたい。

DataTablesで、ページを切り替えると、ソートや、ページャや、フィルタで絞り込んだ結果がリセットされてしまう。 これをなんとかしたい。 DataTablesには、ちゃんとそのための設定が用意されており、saveStateというオプションで、状態(ソートやページャなど)を保存することができる。 状態の保存先は、デフォルトだとlocalStorageに保存され、sessionStorageに保存 […]

DataTablesでウインドウの幅に応じてテーブルの幅を調節する。

DataTablesで、設定によっては、ウインドウの幅を変更した際に、テーブルの幅が自動的にリサイズされない場合がある。 そんな時は、styleをインラインで書けば、そのスタイルを一番優先してくれる作りになっている。 つまり、tableタグに直接、style="width:100%;"を書く。 [crayon-6480f64500891991142241/] 参考リンク: Flexible tab […]

DataTablesでフィルタ後のテーブルの高さがおかしい。

DataTablesでフィルタをした際に、フィルタ後の件数が数件しかない場合、テーブルの高さは固定されたままなので、ちょっと変な表示になってしまう。 これに対するオプションは用意されていて、scrollCollapseをtrueに設定すれば、件数に応じてテーブルの高さもそれにフィットするように変わってくれる。 [crayon-6480f64500b4c447316403/]