2017/12/03 追記:アップデートで使えるようになりました。 MySQL Workbenchのバージョン6.3.10がリリースされ、High Sierraでも動作するようになりました。 追記:過去バージョンで動作しました この記事を書いた後に、過去バージョンなら動くという情報を聞き、MySQL Workbenchのバージョン6.0.9をインストールしたところ、無事動作しました!過去バージ […]
MySQLでユーザを作成するクエリをいつも探しまわるのでメモ。 ユーザ作成 GRANT ALL PRIVILEGES ON databasename.* TO "username"@"hostname" IDENTIFIED BY "password"; 確認 select * from mysql.user; ユーザを削除 DROP USER "username"@"hostname";
以下は、すべて、utf8、utf8_general_ciに設定した場合の例。 データベースの文字コードの確認 [crayon-648109565b399243117170/] データベースのコレーションの確認 [crayon-648109565b3a0135952729/] データベースの文字コード、コレーションの更新 [crayon-648109565b3a1060362859/] […]
SQLServerからMySQLへデータベースを移行した際のNote。 MySQL Workbenchを使用する。 参考にしたページは、Database Migrationのウィザードに出てくる以下リンク。 https://dev.mysql.com/doc/workbench/en/wb-migration.html 今回やったこと - SQL ServerからMySQL用にテーブル作成のスクリ […]